【大府】空手を始めて成長した!!Part2
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
奈心塾 塾長 大島です。
前回のブログでご紹介した、3歳と5歳の兄弟👦👶
お兄ちゃんが道衣を貰ってから2週間。
弟くんも負けじと稽古に取り組んでいます。
4月に入会し、稽古初日から大号泣の弟くん😭
1時間20分ある稽古時間で、およそ1時間泣いていました💦💦
声をかけますが、ひたすら大泣き。
ここで学校や保育園の先生は慰めようとするかもしれませんが、道場ではそんなことしません。
泣いている子を構えば、泣けば構ってくれると子供は思います。
弟くんを気にしつつも声はかけず、他の門下生達の指導をし、時には弟くんが気になるように楽しそうに稽古を進めます。
泣くことも体力が必要😊💦
1時間経った時には静かに座っていたので、
「今から一緒にやろうか!お母さんに稽古やったよ!って言おうか!」
と声をかけると頷きました。
稽古終了までの20分間、弟くんは頑張って稽古に参加しましたよ😊
2回目、3回目と泣く時間は短くなり、一ヶ月もすれば泣かずに道場に入ってこれるようになりました✨
ママは後ろ髪を引かれる想いで、泣いている我が子を道場にサッと置いて帰ってくれます。
とても協力的なママで、その姿勢はこの先指導者と保護者が同じ方向を見てお子様に関わっていく上で必要だと感じます。
3歳の子は可愛いですよね。
その可愛い我が子を空手道場に入れる覚悟がママにはありました‼️
奈心塾道場開きの日に、初めて敬信館 館長の門下生に関わる姿を見て、ママは館長に指導者としての魅力を感じ、ここなら間違いないと思ってくれたようです。
指導者を信頼して預けてくれます。
私も真剣に向き合います。
小さいから言ってもわからないだろうではなく、真剣に顔を見て言葉を選んで話すと、3歳でもわかっています。
ママからは
「空手を始める前は外食が恐怖で仕方なかった😰」
と聞きましたが、入店前にルールを確認すると、自分たちがどうすべきかということが理解できており、今では3人で外食ができるようになったと喜びを伝えてくれました😊
今の時代「個性が大事」と言われますが、その個性というのは基本があっての自主性であると思います。ベースも何もない中で好きなこと、できることだけをやらせるのは違います。
それ(世間の関わり方)をママは疑問に思って、この2人を奈心塾に連れてきたのです✨
毎週少しずつ成長していく2人👶👦
今週からついに弟くんも道衣を着用しての稽古となりました🥋‼️
9月1日には敬信館主催の大会が刈谷市体育館で行われます。
この2人も出場します。
大会ではどんな成長した姿を見せてくれるのか⁉️
乞うご期待✨
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
*****************
見学、体験 随時受付中!
空手道敬信館 奈心塾
大府中学校 武道場
毎週水曜日19:00〜20:20