今週末開催!空手Family演武会に向けて。

こんにちは。

息子と一緒に40歳から空手を習っている三澤です。

12月17日(日)に日本空手道会館で開催される、

「第4回空手Family演武会in東京」に敬信館から2チーム参加します!

このイベントは全日本空手道連盟主催で、誰でも楽しく参加できる団体形の演武会。

家族、仲間など、「あなたにとってのFamily」と2~5名でチームが組めるのが魅力!

小さい子どもからお年寄り、外国人や障がいのある方まで、

誰でも一緒に取り組めるのが空手のいいところですもんね♡

敬信館からダウン症者と仲間達チーム参加!

そのコンセプトに賛同して、

敬信館刈谷支部在籍のダウン症者と仲間達で

ゆるゆる部門リアルにチーム名「月見兎」で参加します!

敬信館刈谷支部のダウン症者の先輩をご紹介します。

毎週火曜日の夜7時から刈谷南中学校で行われている

刈谷支部の稽古に習い始めて20年!の黒帯の先輩です。

「こんにちはー!」「お願いしまーす!」

大きな声で挨拶して、基本稽古の号令をかけて、

障がいのある子もない子も一緒に練習しています。

先日の稽古でも小学生がか細い返事をしたら

「声が小さい!」と教えてくれる頼もしい先輩です。

しかし、20年前は挨拶や返事をすることも

人の話をきちんと聞くこともできませんでした…。

そんなとき館長は、ダウン症だからといって諦めません。

「(やれることを頑張るのは)みんなと一緒。

障がいのある子もやれば出来る!」と

自分に負けない心を教え、挑戦する機会を多く設けました。

そのおかげで、今では難しい形も覚え、

日々成長する姿をみせてくれ、勇気を与えてくれています。

障がいのある子もない子も、分け隔てなく通える道場。

一緒に稽古している刈谷支部の子ども達も、

仲間にダウン症者がいることで、思いやりの気持ちが育まれています。

例えば、号令が聞き取りにくいとき、スピードが遅いときもあります。

でも、嫌な顔をする子はいません…!

自然に合わせる優しさがあります。

いよいよ、Family演武会in東京まであと4日!

この日のためにセーパイを約2カ月かけて稽古してきました。

動画を撮影してチェックして緩急をつけたり、タイミングを合わせたり…。

ご本人は「全力で頑張ります!」と気合十分(*^^)v

館長は「ダウン症者にとって発表の場は少なく貴重な機会。楽しめたら!」

と語り、自らも東京の日本空手道会館へ向かい演武されます!愛ですね♡

みなさん、応援お願いします☆彡

全日本空手道連盟のYouTube配信、ぜひご覧ください👇

ゆるゆる部門は13:00開始で「月見兎」は12番目の登場予定!

前の記事

先輩を見て学ぶこと