【奈心塾】みらいの里 大府 慰問
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
奈心塾 塾長 大島です。
8月6日 奈心塾の門下生がみらいの里大府にて演武をさせていただきました。
敬信館全門下生が、毎年夏休み中に社会奉仕活動の一環として、施設慰問を経験します。
奈心塾は昨年まで大府デイサービスにご協力いただいておりましたが、施設が今年3月に閉所。
他の大府市内の施設にお声掛けし、みらいの里大府にて演武をさせていただけることになりました。
人前で演武をする経験
施設に到着した時には、利用者さんが食堂に集まり待っていてくださいました😊
緊張の中、演武スタート‼️
空手道の基本、形、組手、試割りを観ていただきました🥋
基本では、門下生が気合いを入れて技を出すたびに拍手👏👏
形を打つ間も拍手👏👏👏
利用者さんからの温かい拍手をたくさんいただきました☺️☺️☺️







利用者さんとの交流の時間🍀
演武の後は利用者さんとのコミュニケーションの時間。
子供達から利用者さんの側へ行き、お話を楽しみます♪
うまく話す事ができなくても利用者さんは嬉しそう😊
お話ができない方もこちらが声をかけると反応してくれます。
年齢を教えてくださった方は94歳や92歳🫢
お話が好きでお元気な方ばかりです✨


時間いっぱい利用者さんとの会話を楽しみ、お別れの時…。
なんと!施設長さんが奈心塾に感謝状を用意してくださいました✨
施設長さんからは、ここ最近の利用者さんの表情の中で一番嬉しそうだったとお言葉をいただきました😊
門下生が演武をする機会をいただけただけでなく、こちらが温かいお気持ちを受けて嬉しい気持ちになりました。
この活動を通して、子供達が人前に立つ経験をするだけでなく、自分からコミュニケーションを取ることを学べたと思います。
ご協力いただいたみらいの里大府の利用者様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました‼️

*****************
見学、体験 随時受付中!
空手道敬信館 奈心塾
大府中学校 武道場
毎週水曜日19:00〜20:20