段級位審査に挑戦‼️
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
奈心塾 塾長 大島です。
5月25日 日曜日
刈谷市体育館にて前期段級位審査会が行われました。
敬信館の一員として、奈心塾の門下生も全員受験!
白帯5人 初受験!
白帯の5人は初受験です👦👦👦👧👧


幼児のRくんは自分の名前を言うのもドキドキ…
なかなか言い出せなかったけど…
勇気を出して大きな声で自分の名前が言えました‼️
兄のJくんも弟の頑張りに続き、大きな声で名前を言えましたよ😊
一年前は道場を走り回って手がつけられなかった2人💦
その2人が指導者の前でその場基本・形・組手をやりきり、しっかり成長を見せてくれました✨
敬信館の審査会では正しくやれば合格、間違えたから不合格…と単純なものではありません。
指導者が教えた事をやっているか、やろうとしているかを見ます。
白帯の子達は初めての審査会を経験し、また一つ成長できたと思います。
一日かけての審査会
午後からは小学生高学年から一般部までが受験。
私も敬信館一般部として、門下生と共に受験しました。
私が受験する姿を門下生だけでなく保護者の方に見ていただき、指導者・一般部としての姿勢や覚悟、向き合い方を少しでも感じてほしい想いで臨みました。





審査会の良いところは全門下生が同じ場所に集まって受験をする為、先輩や後輩、同学年の審査を見ることができ、自分にとって勉強になります。
ただ比べるのではなく自分の立ち位置を知り、自分に足りないものや目標を個々に感じて普段の稽古に活かしてほしいと思います。
6月15日 日曜日は
第6回市長杯空手道大会 兼
第9回刈谷市空手道選手権大会
が行われます。
奈心塾の門下生も大会に向けて稽古に励んでいます。
大会で更に成長した姿を見せてくれると期待します‼️
*****************
見学、体験 随時受付中!
空手道敬信館 奈心塾
大府中学校 武道場
毎週水曜日19:00〜20:20